Yahoogle(ヤフーグル)
マッシュアップ(複数のAPIを混ぜたWEBサービスを作る事)といった場合、まず思いつくのがYahoo検索とGoogle検索の統合という方も多いように思いますが、それを実現したサービスが表れたようです。と言っても考え方としては全く目新しいものではないので、Yahoogle登場以前に既に同様のシステムを公開していた方もいるのではないかと思いますが、企業として作ったという事にYahoogleの意義がありそうです。
複数の検索を統合する場合、それぞれの検索結果をどのように評価して表示順位を決定するかのアルゴリズムが重要となるわけですが、残念ながらYahoogleのアルゴリズムの質は低いです。同じページが複数、引っかかるという事が多い。現状ではYahoo、あるいはGoogle単体で検索した方が良い結果を得られる可能性が高い。
多くのAPIが登場してきて様々な組み合わせでマッシュアップできるのだから、企業として取り組むのであればもう少し高性能、あるいはもう少し工夫のあるシステムを作っても良かったのではないか。ただ、サイトの目的の一つが「マッシュアップ」の認知度向上らしいので、その点では評価するが。
ちなみに、「円高ギル安:10月23日記事」でも指摘されていたが、Yahoo APIおよびGoogle APIの規約には抵触していないのだろうか?